社会課題発見ワークショップ
分野を越えてグローバルに活躍する人材を育成するため、社会課題を認識し、マインドセットする機会を提供することを目的としています。
以下の2つのフェーズで実施します。
探索フェーズ
- 1年次前期、2日間の合宿形式
社会が必要としている課題を認識し、マインドセットするための講義と討論を、社会人を交えて行います。
起動フェーズ
- 1~2年次、年5回程度
グローバルに活躍するトップリーダー、在日大使、ベンチャー企業家等を招聘し講演および討議を行います。特に Deployer や Innovator を目指す履修生への直接的な啓発を期待したワークショッ プ形式の参加型教育プログラムとし、俯瞰力、目利き力を体得します。